ケニーオメガの離脱が決まっていた頃であろう新日本プロレスで外国人レスラーのエースとして盛り上がっていたのがこのジェイホワイトで最初の頃のブーイングは常軌を逸しているぐらいだった。お客さんに認めらていなかったんだけどファンじゃない自分が見ていても試行錯誤を感じた。
そんなジェイホワイトの考え方にインタビューで迫っている。シリアスな闘いを求めるというメッセージは今の他のレスラーにないものだなと。
【他に気になった記事たち】
制御不能の勢力拡大
ヒロム欠場で10.8に新メンバーのロスインゴ
諏訪魔は肘のメンテナンス
芦野が征矢から防衛でペガソと
入江は退団して世界へ
鷹木信悟はアメリカへ
【手に入れたきっかけ】
高校生の頃に買っていたプロレス週刊誌がKindle Unlimitedにあったので!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24