出張で断続的に4月から沖縄県中頭郡読谷村に住んでます。
人生初の出張生活ですが、そこそこ楽しんでます。アパートに住んでるんですけど、ホテルとは違っていろいろ持ち込めるのがいいですね。
とにかく暑いとか会社の人と集団行動とかわかっていたこと以外に感じた3つのことをまとめたいと思います。
暑さよりも湿気がすごい!
夏も過ぎて10月に入りましたが、未だに昼間は半袖半パンで過ごせます。やっぱり、沖縄は暑い!
でも、それ以上に感じたのは湿気です。読谷村の住んでいるところが沖縄の中で海に近いこともあるのかもしれないけど、半端ないです。
いろんなものがカビます。
フローリングもそこそこちゃんと掃除しないとカビるし、シンクの下に入れておいた皿なんてやばいです。あと、布団も。
沖縄ってこんな湿気があるんだってのは1つの驚きでした。
沖縄は車社会でやっぱり免許って必要だ!
これ、前にも書きましたね。
共同生活の中で車を共有して使ってるのですが、免許がないのでいろいろ不便す。同僚が優しいのでいいのですが、申し訳なさもあります。
バスを使えばなんとか移動はできるのですが(那覇にもいけるし、もっと南にもバスで行きましたが)、そもそも車をタダで使えるのに使えないのはなんとももったいない。
メシ屋がない!
もう少し那覇よりの北谷に行かないとごはん屋がない!
地元のファミレス、地元の定食屋、大戸屋、やよい軒、メキシコ料理屋のローテーションです。
読谷村でそこそこ栄えているあたりだと思うんだけどね…
ま、いろいろ書きましたが、そこそこ楽しくやってます!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09