行きたいと思っていたけど何故か何度も断念してしまっていた御茶ノ水駅から歩けるスーパー銭湯にやっと行けた。調べていたときにウリなんだろうなぁと思っていたのはとてつもない数の漫画とそれをまったりと読むことができるハンモックであったり秘密基地のようなスペースなんだろうなぁと。
確かにマンガの量は半端なくてマンガ喫茶までではないけど、結構な数があった。新作から昔ながらのタイトルまであるのと、ほんの少しだけある本もそこそこ話題になった本で気になって読むのもあり。雑誌も品揃えはいい感じ。
こういう場所に行くと作業をしてしまうことが多いんだけど、広めのテーブルもあって持ち運びができる愛用モニターとSurfaceを同時に机の上に置けるのも魅力的だったかな。
銭湯使いもできるのだけど、この”いい感じ”スペースを使うには土日は2,000円弱の出費が必要なのだけど、お風呂も込で考えると悪くない値段設定でしょう。キャンペーン中ということでマッサージを60分以上あけると無料の入場券がもらえるお得なキャンペーンもあってマッサージとお風呂と作業スペースのコンビネーションにハマってしまいそう。
お風呂の種類はそんなに多くないのだけどぬるめの炭酸泉にじっくり浸かるとシュワシュワの泡が体についてたまらない気持ちよさを感じることができる。炭酸泉ってこんなに気持ちいいんだと驚くような感覚だった。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09