この日はゴルフの練習をしてからランチってことでいつものサトーン近辺ではなくちょっと遠目のスクンビットへ。女性駐在員の方に進められたのは日本にもあるらしいビストロ。
確かにオシャレなのはっちゃけてなくて落ち着いているのがいい感じってことでランチに来てみました。
入り口はこちら。ビルの地下なのです。隣には前に紹介した鳥波多゛の姉妹店であるニュー鳥波多゛があったりして日本人がそこそこいます。
ランチメニューはこんな感じ。ディナーでもオススメのロティサリーチキンのプレート(もちろん、ハーフサイズ)をオーダー。バンコク価格としてはちょっと高めですけどね。
こんな感じでちょっとした前菜がつきます。
そして、メインのロティサリープレートがこちら。迫力ありです。レモンと比べると大きさがわかるんじゃないですかね。出てくるまでに少し時間がかかるのと自分で切って食べていかないといけないので時間がない時には避けたほうがいいかもです。
パリパリの皮とジューシーな肉がたまらん。タイの鶏肉は日本で食べるのと引けをとらないですよ。
そして、デザート。日本だと2,000円ぐらいするんじゃないですかね。
女性にはちょっと多い気もするのでクウォーターサイズでいいかもです。
ラ ココリコ | バンコクのレストラン情報ならバンめし!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21