「成功企業を研究して導き出したノウハウは、ほとんどが「後づけの判断」である」 『すごい会社のすごい考え方』(夏川 賀央)【Kindle・本】

  「成功企業を研究して導き出したノウハウは、ほとんどが「後づけの判断」である」 ビジネス書に関する至言かもしれない1冊。これだけでも覚えて帰って下さい。 「これだけでも覚えて帰って下さい」はお笑い芸人・サンド...

殴り合いだけでは解決できない問題が世の中にはたくさんある。 『クローズ 5』(高橋ヒロシ)【KIndle・マンガ】

  大人になるとほんの一部の人達を除いて殴り合いの喧嘩はしなくなる。小学校とか中学校では殴り合いの喧嘩をしていた人も年を重ねるにつれて殴り合わなくなる。 なぜか。 喧嘩が強くても社会で生きていくにはあまり役に立...

「あなたの興奮するビデオは何ですか」と聞かれたらどんなビデオを思い出しますか? 『クローズ 4』(高橋ヒロシ)【Kindle・マンガ】

  「あなたの興奮するビデオは何ですか」と聞かれたらどんなビデオを思い出しますか? もちろん「ゴッドファーザー」ですよね!? まあ、ほとんどの人がさっぱりなのかもしれませんが、人によっては、「お前わかってんじゃ...

電博の「博」のプレゼンのやり方がつまった一冊。 『プロフェッショナルプレゼン。相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。』(小沢 正光)【Kindle・本】

  日本の大手広告代理店を指す言葉に「電博(でんぱく)」という言葉があります。 言わずとしれた「電通」と「博報堂」を指す言葉なのですが、これが「博電」ではない理由もはっきりとあって、電通が1位で博報堂がその下だ...

面倒なことは嫌としてしまえればどれだけ楽なんだろう。 『クローズ (3)』(高橋ヒロシ)【Kindle・マンガ】

  面倒なことは嫌としてしまえればどれだけ楽なんだろう。 大人になるとちょっとだけ思う。好きな事だけやりたいとか、めんどいことは他の人がやればいいなんてふと思う。 ただ、面倒なことも面倒なことじゃないと思えれば...