「~になりたい」から「~になれなかったら」を考え始めるのがある意味”大人”の階段を登ること? 『アオイホノオ(2)』(島本和彦)【Kindle・本】

「~になりたい」から「~になれなかったら」を考え始めるのがある意味”大人”の階段を登ることなのかもしれない。 小学生、中学生、高校生と年を重ねるに連れ、多くの人はなりたいもののイメージを身近に置き...

クアラルンプールに行くならここは外せない! 「ペトロナス・ツインタワー」【マレーシア・クアラルンプール】

  7月下旬から8月上旬の10日間、会社の研修でマレーシアのクアラルンプールへ行ってきました。 『地球の歩き方』の便利さに感動しつつ、マレーシア・クアラルンプール周辺の観光地にいくつか行ってきたので紹介したいと...

「最初は2本足、次に4本足、最後は3本足」なーに?じっくり進む。 「残響のテロル」/「第2話 CALL&RESPONSE」【アニメ・2014夏】

「もう、戻れないよ」 戦場のような都庁。三島 リサの母親。父親がいなくなり、母親が子どもに依存する。 死者なしの都庁崩壊。動画サイトにアップ。匿名化ソフトを利用。通常の爆弾ではなかった。テルミット反応。 1つのTNT爆弾...

自分はいつでも成功できるという根拠の無い自信から若さを感じる 『アオイホノオ(1)』(島本和彦)【Kindle・本】

  庵野秀明、山賀博之、南雅彦とアニメに詳しい人ならば知っている名前が次々と出てくる。それぞれの才能が見え隠れする学生生活を垣間見ることができるだけでも価値がある一冊なのかもしれない。 知らない人のために1人だ...

あのトロピカルランドに行くきっかけとなった事件も収録! 『名探偵コナン 84』(青山剛昌)【マンガ】

あのトロピカルランドに行くきっかけとなった事件も収録! 工藤新一が毒薬を飲まされ、小さくなり江戸川コナンとなり、『名探偵コナン』の物語が始まった場所がトロピカルランド。そんな場所へ行くきっかけとなったやりとりが出てくる。...

天下をとることが、信長の使命なんだもん。 『信長協奏曲(1)』(石井あゆみ)【Kindle・マンガ】

日本史の勉強をサボるためにサブローはこう言う。「日本の過去の出来事なんて、俺の人生にはなんの関わり合いもない」と。 でも、そんなことはなかった。どこにでもいそうなちゃらんぽらんな高校一年の男子、サブローは天文18(154...

新キャラのモデルを紹介!「学園の王子様」 「月刊少女 野崎くん」/「第3話 バイオレンスVSプリンス」【アニメ・2014夏】

  新キャラのモデルを紹介!「学園の王子様」 鹿島 遊(かしま ゆう)。爽やか女子! 日常生活で姫と呼ぶ。 演劇部は力技。 背景指定は誰がしているのか。大道具の手伝い。 堀先輩ってブリーフなんですか!? 結婚式...

顧客をどう分解して、ターゲットにするべきなのか。それなりに新しい理論を紹介している 『データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」 ビッグデータからビジネス・チャンスをつかむ』(ディミトリ マークス)【Kindle・本】

自分達はデータ化され、差別され扱われる時代になった。データ分析の世界では購入者の特性は一人ひとりのキャラクターとしてではなく、ただの属性として扱われるようになる。そして、属性によって企業の扱い方が変わる。 顧客の側から見...

FBIのシルバー・ブレット。アニメと漫画がリンクする。「了解」 『異次元の狙撃手』【映画】

浅草が物語の場所。犯人への対決が鮮明になる。珍しく犯人当ても鍵に。 ベルツリータワー・鈴木財閥。635メートル。 床が透けてる。460メートル。浅草スカイコート 隅田川。世良真純登場。とんでもない距離からの狙撃。車のキー...