赤いタクシーと交渉するのもありです! 「クアラルンプールのタクシー」【マレーシア・クアラルンプール】

  クアラルンプールのタクシーは赤いタクシーと青いタクシーに分けられる。それ以外のタクシーは乗っていないです。ランクは青いタクシーの方が上。メーターをつけてくれる。赤いタクシーはメーターを付けるように言うか、交...

ほのぼのしたい人にはオススメできる探偵漫画 『ああ探偵事務所 1』(関崎俊三)【Kindle・マンガ】

  こんな探偵も悪くない。小説やマンガに出てくる探偵はみんな優秀か一つは特技を持っていて、その特技を活かして事件を解決していく。 ただ、このマンガに出てくる「ああ探偵事務所」の代表・妻木はそこまで優秀でもないし...

大人がこどもを支配しているようだけど、大人がこどもに支配されているのかもしれない。 「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界」・「森美術館」【美術館】

  自分はこどもを育てる事ができるのだろうか。そんな事を展示を見ながら考えてしまった。 今年、25歳になり、社会人として働き始めて3年が経った。結婚し、自分のこどもを持つことが身近なものになり始めた。 &nbs...

担々麺が絶品でした! 「ドラゴン・アイ」【マレーシア・クアラルンプール】

  滞在中に食べたモノの中で一番のオススメが「ドラゴン・アイ」の「担々麺」!今さらながらもっといろんなお店で食事をすればよかったと後悔しつつ、こちらは本当にオススメです。 ブキッビンタン周辺にもあるようですが、...

人間の中にもたくさんの生物が生きているのかもしれない 『蟲師 1』(漆原友紀)【Kindleマンガ】

  不思議な物語。山奥には何か人間たちも知らない何かが生きていて、少ない人間には影響を与えているのかもしれない。地球上には様々な生き物がいて、それぞれがそれぞれの性質を持って生きている。蟲もその1つ。 「下等で...

映像を利用したものだけど、モンスターボールを使えるブースもある 「Pokémon the movie XY展」・「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」【美術館】

  前のエントリで紹介したガウディと井上雄彦の展示会と同時に六本木ヒルズ内ではプラス2つ展示会が行われていました。1000円ほどの追加料金でどちらも見ることが出来たので、もちろん、入ってきました。 今回はその中...

クアラルンプールでおみやげを買うならこのあたりかな 「チャイナ・タウン」【マレーシア・クアラルンプール】

  おみやげの大部分はこの辺りで買いました。 服とか、靴とかのショッピングにほとんど興味ない自分はいわゆる”普通”のお土産を探すことになるのですが、結構、苦労しました。1つの場所でクアラルンプールのお土産を全て...

「和漢親善競技大会」での聖徳太子VS諸葛孔明の知恵比べとかものすごーく見たい! 『鬼灯の冷徹 壱』(江口夏実)【Kindle・マンガ】

  なんとなく日本の天国と地獄の雰囲気がつかめる本。天国・地獄に行く前に一読してみてはいかがでしょうか。 こりゃ、おもろい。 現世と同じように地獄も人材不足な今日のこのごろ。閻魔大王の有能な右腕である鬼灯くんは...

改めて、行きたい。サグラダ・ファミリア。ただ、2026年以降に。 「ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造の源泉-」・「森アーツセンターギャラリー」【美術館】

  あぐらをかいた上から目線の展示ではなく、見る側に寄り添った展示。改めて、行きたい。サグラダ・ファミリア。 サグラダ・ファミリアを生んだ建築家、アントニ・ガウディとスラムダンクを生んだマンガ家、井上雄彦がコラ...