作者が高校生の時に書いたこの物語がゴールだったのかと驚く。『玉依姫 八咫烏シリーズ』(阿部 智里)

八咫烏シリーズの本編は『弥栄の烏』で完結しているが、人間側、玉依姫と呼ばれた志帆という高校生を中心に描いたのがこの話なんだろう。 八咫烏と猿の物語は人間からはじまる『弥栄の烏』(阿部 智里) 神々と人間の世界を繋げる話に...

がっつり濃いめの魚出汁は確かに北千住のお味で。「麺屋 音 柏店」

柏駅のあたりをぶらぶらすることがあってラーメン食べたいってことで行ってみたお店がこちら。 看板に北千住という名前があって机の上にはちょっと汚れているけど金色が入っている豪華なお盆。ラーメンは2種類のチャーシューに濃いめの...

ホムンクルスの連続誘拐事件が怖い「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-」File.08 八フィートの逃げ道【アニメ・2019秋アニメ】

メインの話の合間にいくつか出てくるサブストーリーだけどその中でも印象的だったお話しがこちら。 忍者ですからが口ぐせのヴェルメールが関わるお話し。心臓を食べると永遠の若さというのは恐ろしい。 TVアニメ「警視庁 特務部 特...

誰かを守れる。誰かのために戦う「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-」File.07 七日目は惰眠【アニメ・2019秋アニメ】

ドラゴンとの戦いの中で過去にトクナナに起こった事件が今につながって語られる。 元トクナナで殉職した三潴のお話が紐解かれていく。 悪と善のお話も。 TVアニメ「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-」公式サ...

ちょっと焦点を外したところに当てて勝負『サイゾー2018年7月号』

タブーな本150冊という特集だけどそもそもタブーな本なら出版できなかったりするので、出版されている中で切り込んでいる本を紹介する。 本業界の座談会からはじまる、取次、出版社、書店それぞれの今の時代の困りごとトーク。AI、...