作者が高校生の時に書いたこの物語がゴールだったのかと驚く。『玉依姫 八咫烏シリーズ』(阿部 智里)
八咫烏シリーズの本編は『弥栄の烏』で完結しているが、人間側、玉依姫と呼ばれた志帆という高校生を中心に描いたのがこの話なんだろう。 八咫烏と猿の物語は人間からはじまる『弥栄の烏』(阿部 智里) 神々と人間の世界を繋げる話に...
八咫烏シリーズの本編は『弥栄の烏』で完結しているが、人間側、玉依姫と呼ばれた志帆という高校生を中心に描いたのがこの話なんだろう。 八咫烏と猿の物語は人間からはじまる『弥栄の烏』(阿部 智里) 神々と人間の世界を繋げる話に...
バレンタインデーとホワイトデーっていろいろ難しい。後輩の女性社員と話すと無理に準備するのもおかしな話ってことだけど男性社員が多い職場だとホワイトデーにいいものをお返ししてもらえることもあって戸惑うという話に...
柏駅のあたりをぶらぶらすることがあってラーメン食べたいってことで行ってみたお店がこちら。 看板に北千住という名前があって机の上にはちょっと汚れているけど金色が入っている豪華なお盆。ラーメンは2種類のチャーシューに濃いめの...
メインの話の合間にいくつか出てくるサブストーリーだけどその中でも印象的だったお話しがこちら。 忍者ですからが口ぐせのヴェルメールが関わるお話し。心臓を食べると永遠の若さというのは恐ろしい。 TVアニメ「警視庁 特務部 特...
ドラゴンとの戦いの中で過去にトクナナに起こった事件が今につながって語られる。 元トクナナで殉職した三潴のお話が紐解かれていく。 悪と善のお話も。 TVアニメ「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-」公式サ...
八咫烏が住む山内を揺るがす出来事が起こる。山内全体がひび割れ、山神様の命令として大猿が金烏を迎えにくる。 そして、山の神とされる化け物に仕えることとなる。大きな力を持つことは確かな山神に対してなす術のない金...
タブーな本150冊という特集だけどそもそもタブーな本なら出版できなかったりするので、出版されている中で切り込んでいる本を紹介する。 本業界の座談会からはじまる、取次、出版社、書店それぞれの今の時代の困りごとトーク。AI、...
素晴らしかったサカナクションのライブの後にごはんってことでパートナーが予約してくれたお店がこちら。 当たりでした! 冬ってこともあり暖まりたいのもあっておでん屋さんへ。大根のおでんが大好きなのでまずはおでん...
大宮でランチにラーメンを食べたいってことで中心地から離れたけど歩いて行ってみたお店がこちら。 とんかつが乗ってる味噌ラーメンでおじちゃんが厨房でおばちゃんがホールのアットホームなお店。 見た目の迫力もさることながら味噌も...