10個の餃子定食で皮がモチモチでプニプニの餃子を楽しめる。「横堀餃子@三郷」

休日に河川敷にでも行こうかということでパートナーとお出かけしている中で気になったので入ってみたのがこちらの餃子屋さん。 プレーンが5個とお好みの餃子5個を選べる軽食で私は辛ネギ、パートナーはシソを選んでみた。家の近所の中...

ゲーム性とドライビングテクの比重が高まる「戦闘車 シーズン2」まとめ【Amazonプライム】

とんでもない量のローションが使われる競技もあればスタントマンの技術がこれでもかというぐらい試される競技もある。 最後はシュミレーション行ったのかと思わせるような結果になってしまうけど、シミュレーションにもそこまでのお金な...

新日本プロレス最後のイデオロギー闘争がケニーオメガと棚橋弘至の戦いだったのかもしれない。『週刊プロレス 2018年 09/12号 No.1974』

プロレスといえばイデオロギー闘争に観客が乗ることで盛り上がることが多くある。古くはアントニオ猪木とジャイアント馬場の交わることのなかった異なるプロレスに対する価値観の戦いがあり、プロレスを最強と掲げる UWFが生まれ、ジ...

ヤクザにゲームセンターに家で捜査会議して親婚活『yom yom vol.51』

いろんなジャンルがあって疲れながらもジャンル横断で読み応えがある文芸誌。 物語だけだと思ったら徳間書店の創立者である徳間康快について語る対談があったりして幅広い。 「ぎょらん」のお話と親婚活のお話、家で捜査会議をする話の...

先へとつながる身食いの話が始まる「本好きの下剋上」第六章 会合【アニメ・2019秋アニメ】

少しずつ自分が本を読みたいという気持ちが繋がり、周りの人を巻き込みやりたいことができるようになってきた。考えたものを作る先にあるだろう本を管理する仕事につながるかもしれないと先が見えてきた。 そんな中で、自分の体の中にあ...

金持ちは嫌な奴なのか「ジャイアント・ビースト ~グローバル経済の謎を解き明かせ~」2. 金持ちはイヤな奴?イヤな奴だから金持ちになる?

嫌な奴だから金持ちになるのか。 金持ちと性格の関係を突き詰めていく。悪びれない姿勢や大胆で嫌な奴というキャラクターによって図太さが育まれるというのも確かにと思わせる。二人の異なる性格の実業家が出てくる。

がっつりバラエティにお金をかけて「戦闘車」まとめ

国産車と外国車のチームに分かれて浜田雅功と千原ジュニアが戦う。本当に車がぶつかりあう買えなかったバラエティがある。 脇坂寿一などテレビでもよく見るレーサー達も出演していて、車がぶつかることに対して芸能人よりもレーサーがビ...

たまじーだけでは仕事はなりたくないけど、忘れてはいけないこと。『株式会社大山田出版仮編集部員山下たろーくん』(こせきこうじ)まとめ

山下たろーという野球はド下手くそなのに、努力によって甲子園で優勝した投手のお話のサラリーマン生活を描く続編は27連敗で仕事が見つからないところから始まり、漫画雑誌で巨大な相手を倒すところを目指していく。 昔、取り組んでい...

生まれ年ブランドを着てみるのもいいかもしれない『LaLaBegin (ララビギン) 8・9 2018』

自分の生まれ年ブランドはアークテリクスというブランドでぱっと見てみるとちょっと気になったものもあって一つは話の種に買ってもいいかなと思わせる。 女性向け子だったけど大人の服好きにおすすめの48のことはいくつか参考になる。...