北海道のお寿司!って感じの贅沢…「すし善 本店@札幌」
コロナ対策で距離がありつつもカウンターお寿司をいただきに行ったのは札幌でも随一の高級店ということで、さすがにディナーは厳しいのでランチで行ってみた(ランチもそこそこのお値段でしたが…)。 寿司の味がしっかりとわかるわけで...
コロナ対策で距離がありつつもカウンターお寿司をいただきに行ったのは札幌でも随一の高級店ということで、さすがにディナーは厳しいのでランチで行ってみた(ランチもそこそこのお値段でしたが…)。 寿司の味がしっかりとわかるわけで...
お妾さんを囲おうと思うけどどうかと本妻に伝える。遠赤外線ヤキモチ。 風が強い日だからあちらに行って休んだらどうか。誰かひとり提灯もちをお願いしたい。おしゃべりの権助で。 横丁の妾のところへ。権助の田舎もんっぽさ。ずかんが...
棚橋弘至と中邑真輔という二人のプロレスラーが切磋琢磨をしながら、格闘技に押されたプロレスをなんとか支え続けて盛り返したという物語が今のプロレスファンの中では語られることがある。 なぜこの二人が新日本プロレスを支え続けたの...
盟友であるケニー・オメガがAEWの副社長に就任した翌週に飯伏幸太は自分の選択を発表することになった。新日本プロレスに残りやりきるという結論を発表すると共にAEWとの交渉の中で何で新日本プロレスに残ったのかということが語ら...
せっかく札幌ということで味噌ラーメンも食べたいと思って色々回ったんだけど、行列になっているお店が多くてちょっと考えてしまってすぐ入れそうなこちらのお店に行ってみた。 オーソドックスな味噌ラーメンなんだけど、チャーシューの...
ジャイアント馬場没20年追善興行のメインイベントにジャイアント馬場とはつながりのない新日本プロレスの棚橋弘至がメインイベントの選手の一人として発表された。つながりが薄いと思われつつもそこはどんな共通点があるのかを分析して...
甘いもの好き男子として札幌に行ったなら立ち寄っておきたいと思ったのがルタオの本店。フロマージュが有名なスイーツ屋さんで東京でも見かけることがあるようなお店だけど現地でしか食べることができないと言われているとろけるフロマー...
冬の新日本プロレスの札幌大会は何かが起こると前置きをされることが多い。藤原喜明が長州力を襲撃した事件からハプニングが起こることを楽しむ大会としても最近は定着してきている。 そんな札幌大会での大きな事件が今年も起こった。ヘ...
夫婦の関係だけでなく、恋人であったり仕事上の関係性で悩みを抱えている人がいたときにそんな考え方をすれば少しは楽になるかもしれないと思える思考回路のヒントになる。この人の「他人」シリーズ(勝手にそう呼んでいますが)の基本的...