2021年1月に気になった記事とYoutubeと近況
2021年になってあっという間に一か月が終わった。少しずついろんなことにも目を向けて行かなければいけないということもあって、情報収集であったりを再開し始めていたり、情報をまとめることもしていこうということで...
2021年になってあっという間に一か月が終わった。少しずついろんなことにも目を向けて行かなければいけないということもあって、情報収集であったりを再開し始めていたり、情報をまとめることもしていこうということで...
小話が落語の元になっているのが次々と。シャレがわかっているから笑ってもらえる。 シャレがわからない人が出てくる。シャレを教えて欲しいという。題が欲しい。目に入るもの全てが題になる。どうしたと言われると困る。...
御茶ノ水駅から歩いて行けるスーパー銭湯に行く予定だったんだけど、朝ごはんを食べずに出てきたということもあってお腹がペコペコな自分とパートナーということでちょっと調べて美味しそうだったカレー屋さんに入ってみる。 ぱっと見は...
シーズン3に入っていく異世界転生ビブリオファンタジーは貴族の世界へと入り込んでいく。育ての家族とも一つの約束をした上で領主の養女となった主人公は名前もマインからローゼマインへと名前が変わる。 貴族になったことによって様々...
出かけることができない休日にはパートナーとボードゲームをすることが多い。ボードゲームにはある程度の運要素がありつつその中で戦略を組み直していてどうにかして相手を倒すことを目的にするゲームに面白さを見出すことが多い。それは...
いろいろ紹介してきた札幌街歩きもおしまいで、振り返ってみると三日間の札幌・小樽一人旅はひたすら食べ歩いていたんだと改めて思っ。寿司、ジンギスカン、ラーメン、スープカレーにパフェと食事からスイーツまで幅広くど...
ホームグラウンドは寄席二つ目の夢はトリを取ること。 御成街道だった。将軍の通り道。道具屋さん。50を二つ三つを超えたぐらい。谷中へのお参り。足休め。タバコ入れ。嘘の話。 掛け軸の鶴はなかなかのもの。谷文晁ではないか。袴に...
外国に新日本プロレスをはじめとする日本のプロレスが最も進出し始めようとしていたのが2019年の夏であったのだろう。この勢いのまま2020年も日本のプロレス団体が海外へと進出しようとしている中でコロナによりその流れは止まっ...
札幌旅行の初日は北届かない札幌という街をひたすらは歩く一日にしたらよかったのは思っていたとおり歩きやすい町とったこともあるのかもしれない。 冬が本格化する前だったこともあって雪が積もっていて歩きにくいという...