「Everybody Loves Somebody」っつーフレーズは1947年の曲から始まってるみたいですね。この曲も聞いてみようとおもいました。
少し前に見続けていたアニメ・たまこまーけっと。日本のどこかにある昔ながらの商店街、うさぎ山商店街の餅屋の娘・北白川たまこが学校の帰り道にしゃべる鳥・デラモチマッヅィと出会い、懐かしい香りのする商店街に一緒に住むことに。
「けいおん!」の制作らしい高校生を中心とするほんわか商店街の日常もの。毎週、癒やされてました。映画化もされたこの作品のベストアルバム。
オープニングやエンディングだけじゃなくて劇中で印象的だった劇中歌も収録されてます。
【曲目とそれぞれの感想】
1.ドラマチックマーケットライド/北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
スタートはやっぱりここから!アニメ版オープニング。
2.ともろう/北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
ある人に向けた日常ソング。「特別じゃない明日」ってのがこの作品を表してる。
3.KOI NO UTA/北白川豆大(cv:藤原啓治)
印象的な劇中歌の原曲。
4.プリンシプル/洲崎綾
映画は見てないけど、映画の曲らしい。
5.ねぐせ/北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
全体的に曲の長さが短いなぁとおもった。弾みつつただよってる感じ。
6.キミの魔法/北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
思い出を重ねていく
7.こいのうた/北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
あの劇中歌のたまこバージョン。ドラムが最近のバンドっぽい。
8.恋の歌/ダイナマイトビーンズ
劇中歌をそのまま。キーボード、ギター、ドラムの懐かしいサウンド
9.デラ・モチマッヅィのうた/デラ・モチマッヅィ(cv:山崎たくみ)
コミカルなセリフ入りキャラソン!
10.デラ・モチマッヅィのうた(Instrumental)
よっぽどこの曲に自身があるのかこれだけインストもあり
11.Call Me Anne Louder/北白川あんこ(cv:日高里菜)
ザ・王道かわいい妹ソング!
12.今日も明日も/北白川たまこ&大路もち蔵(cv:洲崎 綾・田丸篤志)
不思議な関係の二人のデュエット。付き合ってもないけど、なんだか意識もしてる
13.二重奏クレッシェンド/常盤みどり&牧野かんな(cv:金子有希・長妻樹里)
仲良い女子のかわいくてどこかまったりソング。
14.太陽とドラムと喋る鳥/チョイ・モチマッヅィ&デラ・モチマッヅィ(cv:山岡ゆり・山崎たくみ)
ジョイとデラのコミカルキャラソン!
15.うさ湯音頭/湯本長治(cv:津久井教生)
物語の舞台にある商店街の銭湯・うさ湯をテーマにした明るい盆踊り。
16.ひなこより/ひなこ(cv:日笠陽子)
亡くなったお母さんからのうた。子守唄のような懐かしさがある。
17.きっとね、ずっとね、よろしくね。/たまこ・みどり・かんな・あんこ・史織・チョイ
女の子みんなで楽しく締める
アニメの魅力が詰まったほんわかして暖かくなるアルバム。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24