【ポイント】
1:魔法少女になることの意味が少しずつわかってくる。キュウべえのえげつなさが透けてくる。
2:恭介を助けるために魔法少女になったさやかの前にもう一人の魔法少女が現れる。利己的な魔法少女、佐倉杏子。さやかと杏子の絡みから魔法少女について明かされていく。第5話「後悔なんてあるわけない」と第6話「こんなの絶対おかしいよ」。
3:正しさとは何か、正しいことだけではみんなが幸せになれないことが大人から伝われるシーンは重みがある。
【キーワード】
第5話「後悔なんてあるわけない」
恭介のバイオリン・今、最高に幸せだよ
度を越した優しさと蛮勇
一度魔法少女になったら救われない
魔法少女同士の戦いの最後には…
第6話「こんなの絶対おかしいよ」
冷静な人の味方
魔法少女・佐倉杏子
魔法を使うとソウルジェムが濁る
「ワルプルギスの夜」が来る
話し合うことなんて出来ない
大切な人を護るための力
正しいことだけを積み上げればいいわけじゃない。自分の正しさだけじゃみんなは幸せになれない。間違えることも手。大人になる前に間違え方の勉強をしとく。
魔法は他人のために使っても仕方ない
こいつ、死んでる・ただの抜け殻・魂を抜きとってソウルジェムに入れること
なんで人間はそんなに魂のありかにこだわるのか
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24