岡村休養、それぞれの結婚・離婚、メンバーの増加・復帰の全てを番組にしてきためちゃイケだけど、SMAPの解散まで取り上げた。なぜか泣けた。世代としてめちゃイケに肩入れしすぎなのかもしれないけどさ。最近のバラエティをみても昔ほど面白いと思わなくなってきてるんだけど、めちゃイケだけは折に触れて見てしまいますわ。
年始に中居が出ためちゃイケスペシャルがたまらんかったのです。
ゆずのドームツアーのくだりで「もうドームとか関係ないでしょ」とか「いま、頑張らないといけない時期でしょ」とか歌のあとに中居が後ろを見たら「泣くの?」とかスマスマをいじったりする。
そのいじりからは優しさを感じるんですわ。ウリナリが終わったときもショックだったけど、めちゃイケが終わる時はそれ以上にショックかもなぁ。
最近のバラエティに多いムダな煽りとコマーシャルもめちゃイケは少ないというか、感じさせない気がします。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。