リアルタイムで見ようとしてたんだけど仕事が忙しくなって途中でAmazonプライムでの視聴に切り替えたかな。小説が原作のアニメ化。その時代にあったであろうスパイ活動の日本版で日本軍にこんな組織を許す懐の深さがあって意見を聞いていたとしたら歴史が変わっていたかもしれないと思うような組織が”D機関”。
それまでの固定観念にとらわれず厳しい訓練に基づいてスパイ活動をする。まあ、そもそもこんな組織が認められるなんて時代背景からすると難しいだろうし、結果論だったりもするのかもしれないけどね。
お気に入りの話はこのあたり。
#1,2 ジョーカゲーム
この物語の始まりに相応しい。時代背景を考える
#4魔都
植民地支配の闇が見えてくる。それは日本に対しても突きつけられる
#6アジアンエクスプレス
密室列車モノって好きですわ。
#7ケルベロス
エニグマ暗号ってワクワクする。
OPの疾走感とモダンな感じがけっこう好きでした。
こちらはPVですがご紹介。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21