2021年は我が家にいろんなことがあった。子どもが生まれたことが一番大きいのだけど、いくつもの小さな変化の一つとしてハロプロにハマったことがある。パートナーが持ち込んできたのだけど、聞いてライブに行ったことで自分もハマってしまい、今となっては同じぐらいにお互いハマっているような感じになっている。
そんなハロプロのユニットの中の1つであるJuice=Juiceのリーダーである金澤朋子さんが卒業するということでライブには行けなかったのだけど、配信ライブで見させていただいた。
引退の理由は病気の治療ということもあってまだまだ続けたかったのではないかと感じさせるような雰囲気があり、「絶対に帰ってくる」と宣言してステージを去った姿がとても印象的で他のメンバーを気遣うような振る舞いが多い金澤さんがここまで意思を見せていたのが印象的だった。
Juice=Juiceの卒業ソングである「続いていくStory」もよかったのだけど、最後のシングルの中の1曲であるFamiliaがたまらなくて「いつまでも変わらないままで飾らない自分でいさせて欲しい」という詩が卒業に重なってよかった。新メンバーの3人もいい感じで新しいJuice=Juiceのライブもどこか生で見たいと思えるようなライブでした。
「必ず帰ってきます」金澤朋子がJuice=Juiceから卒業、新リーダー植村あかりと後輩にバトン託す(ライブレポート / 写真11枚) – 音楽ナタリー
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09