NHKのアニメでここまできわどいシーンが出てくるなんて!
結構なエロシーンが出てきた……
同名のマンガをアニメ化した作品。茶人であり、武人であり数寄者(芸道に執心な人物の俗称)であり、信長から家康の時代を生きた古田左介(織部)の人生を追う。
物語は古田左介が34才の頃、松永久秀が信貴山城に立てこもったところから始まる。有名な平蜘蛛の茶釜を目の前にした左介は久秀の言葉が耳に入らなくなるぐらいに茶釜に惹かれる。
茶釜を表す「どぺえ」の擬音はこの物語の特徴で、原作マンガの雰囲気をアニメに落とし込んでくれている。この時代の茶の世界と武の世界に関する知識をつけながら楽しめる作品。
【おすすめ度】
★★★★☆
【リンク】
数寄者 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AF%84%E8%80%85
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21