また走るかも。
去る2月4日にAmazing Thailand Marathon Bangkok 2018に参加してどーにか完走してきました。完走というか完歩にちかいけど。この時間を見たらランナーからするとそーですよねぇって感じでしょう。でも、歩ききったことが大切なんだと思ってます。
なんで走ったんだっけ。
さて、そもそもなんでマラソンなんてやったかというと、せっかく海外に来てるしってことでノリですね。会社の同僚とランチを食べている時に第1回大会が開かれるって話になり走ってみよーってことで。
決して強制的にやらされたわけではないです。
練習したっけ。
一応、10kmを2回、20kmを1回走りつつ歩きつつで完走したぐらい。ホントはもっとちゃんと準備をしないといけなかったんでしょうね。
で、当日
トヨタがスポンサーってこともあってしっかりしてたんじゃないかな。2kmごとに給水所があるし(これって普通なんですね)タイ郊外のスタジアムからタイの中心部を過ぎて西の方まで走って折り返してって感じ。
5kmまでは初マラソンで公道を走れる楽しさに浸ってました。で、そこからは走ったり歩いたり。20kmぐらいでハーフマラソンのガチ勢と一緒になり、このまま走っててホントにいいのか…フルマラソンは違うコースなんじゃないかととっても不安になりました。
そこからは終わらない20km。よくわからない意地で歩ききりました。なぜかオシャレ靴下を履いていて足が痛くなりましたよ。
終わった後
ほんとーに動けないとはこのことでその日はベッドの上から動けず。冷蔵庫に入っていた水で足を冷やし、Uber Eatでご飯を頼んでと。
翌日も足を引きずりながらの仕事。2日後からはほぼOKで意外と回復は早いもんだなぁと。
で、またやる?
途中はホントに辛かった。意地で一歩一歩を歩いてゴールした時は2度とやらないと思ってたけど、その時の達成感は確かにあったので機会があればまたやってみようかなぁなんて思ってます。
今回の大会はほとんど高速の上を走っていて一部の観光スポット以外は殺風景だったのですが、他にいろんな景色を見れるマラソン大会があったらまた別の楽しさがあるんでないかなぁと期待して、また参加してみようと思ったりしてます。
マラソンって癖になるかもです。年に1回でいいですが…
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09