【概要と感想】
かなーり簡単な言葉で書かれているけど、それなりに網羅的であろう人事の入門書。
業務に即した内容で使えるレベルの単語や知識を得たい人には少し物足りないかもしれない。
ここのところ、わけあって人事の勉強を始めていて、そんな中、ネットで見つけて買った本の中の一冊。
人事・人材ビジネスに関する最先端の情報を集めて発信しているらしい、
労務行政研究所が出版している人事向け入門書のウチの一冊。
この本はカバーが緑なので、緑本と呼ばれているようで、他に赤本と青本もあり、
こちらの方が難しめの本のよう。
緑本は赤本・青本に入る前の入門書といった感じ。赤本もざっくり読みましたが、
更に内容に踏み込んだり、文量が多かったり、難しめの言葉で書かれているのが緑本との違い。
人事について全く知らない人にとっては、緑本から入るのがいいかもしれない。
興味がある人は手にとって覗いてみるといい。ただ、パラパラ読んでみて簡単すぎると感じたら、
赤本、青本から読み始めることをオススメします。
ちょっと値段が高いのが気になりましたが…内容は充実してます。
【入手経路】
人事の勉強をしようと思い、それなりに評判が良かったので、購入!
【本へのリンク】
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24