全国大会の相手が決まり、姉に戦車道を始めたことが伝わるみほ。戦車カフェで昔居た姉の学校と遭遇し、元チームメイトから厳しい言葉を投げかけられる。心配になっていくみほにチームメイトは一生懸命安心させるように努力する。戦車が友達だった優花里の部屋で気持ちを新たに。
全国大会1回戦。フラッグ戦のスタート。圧倒的な金と力で押してくる相手に対し、裏をかき、有利な状況を作り出す。ただ、試合はまだまだこれから。そして、全国大会に絶対に勝たないといけない理由がありそう。それが何かはこれから。
試合の描写に臨場感がある。戦車道という本当にある競技を見ている気にさせる!試合の完成度がイイ!
「強豪、シャーマン軍団です!」カフェへ。ケーキセット、戦車喫茶。1回戦から強い所。サンダース大。戦車の保有台数全国一。1軍から3軍。10両。
みほは元副隊長。姉との遭遇。西住流の名を。無名校のくせに。黒森峰女学園。強豪校。
1人で海を見るまほ。全国大会。勝たないといけない理由がある。チームの編成が分かれば…。
ファイアーフライは出てこない。秋山優花里が来ない。ゆかりの家へ。友達が初めて出来た。
サンダース大への潜入。シャーマンがたくさん。編成。フラッグ車決め。フラッグ者のディフェンスなし。
偽物がバレる。戦車が友達だったゆかり。作戦ノートを取りに行くと、みんなが秘密練習。色も塗り替える。そして、1回戦へ。
サンダース大と食事。フレンドリー、フラッグ戦。攻守ともに相手が上。分散して機動力を生かして戦う。
試合開始。ウサギさん、カメさん、あんこう、アヒルさん、カバさん、包囲。
「アメリカ大統領の自慢。「我が国にはなんでもある」。1国の記者が質問。「地獄のホットラインも?」」
通信傍受機打ち上げ。それを逆に罠にかけられている敵。ケータイでの連絡。1両撃破!次回へ!
【ブログ内関連記事】
なんかオープニングで安心して泣きそうになる自分がいる。なんでだろ。 「GIRLS und PANZER」・第4話「隊長、がんばります!」まとめ
戦車道が深まっていく。 初めての試合へ。なごむわぁ。いい。 「GIRLS und PANZER」・第3話「戦車、乗ります!」まとめ
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09