自民党のお偉いさんがマスメディアに公平な報道を行うように申し込み、荻上チキの朝生出演が中止になる。なんだか怖くなる。
そもそも、いつまでテレビ局は法律に書いてある公平性を過大に解釈し続け、起こったことを何もメッセージをつけずに社会に発信し、言われたことをそのまま世間に垂れ流すんだろう。
番組の中で中立を目指すといっても、その番組を流す・流さないにも人の判断が入り、言葉を発する順番にも意味は宿る。
なのにそこには考慮せず、コメンテーターの出演を中止することで公平性が保たれると思うのはなぜだろうか。
今回の選挙はなんとも言えない恐ろしさをぼんやりと感じる。
選挙の争点を権力者が発し、それ以外については争点ではないと断言する権力者を認めてしまっていいのか。これを気持ち悪いと思う自分はおかしいのだろうか。
少しずつ、少しずつだけど何か息苦しい世の中に進みつつある。大人たちを諦め始めた若者を尻目に最後に好き勝手やろうとしている大人たちの姿が見え隠れしていると感じるのは私だけでしょうか。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21