見つけた地元行きつけのバー!
仕事帰りに一杯飲むような店を探して地元の店を何件か回ってました。
会社の近くだと帰りの電車がめんどくさいこともあり(酔っぱらいながら30分も満員の電車に乗って帰るのはイヤだなぁ…と思った末)、家の最寄り駅である東葉高速鉄道(東京メトロ東西線から直通)北習志野駅でいい感じの飲み屋を探していたのです。
で、とうとう見つけたのがこの店。本当は結構前に見つけてたけど、本当に見つけるまでに時間がかかりました。
駅のホームから見えるし、ネットでの評判も上々なので、いつか行ってみようと思ってたけど、バーにそんなに行ったことがないのと、外からは中が見えない怖さでためらっていた。
でも、行ってみたい気持ちがふつふつと湧き上がってドアを開けてみた。
開けてみるとそこには20席ぐらいのカウンターがあり、カウンターの中には店員さんが1人。他にはカップルのお客さんが1組だけ。18時という時間もあったかもしれないけど、常連さんがたくさん居るわけではないので、呑みやすい雰囲気。
まず頂いたのはジントニックときゅうりのたたき(わさび風味)。
注文を受けてからレモンをカットし、バーらしく丁寧に作られるジントニックは普段、呑み屋で 呑むのとは違うお味でたまらんかったです。
レモンの酸味とトニック・ウォーターのあっさり感のあとに少しお酒がただよう。
きゅうりのたたきはそこまでわさび感はないものの合えられている海苔とあられの食感がアクセントになっている。しょっぱ目でつまみとしていい感じ。
次のオーダーは鶏のサラダとまるごとキウイのカクテル。シャキシャキ梨のカクテルが良かったけど、季節外れでやってないとのこと。秋まで通わないといけないですな。
鶏のサラダは取り分けて食べるぐらいのボリューム。添えられているトマトは身と皮が半分まで分ける細工がしてあり、これがバーなのかと思いつつ、1切れ1切れが大きい鶏にゴマとフレンチ風味のドレッシングで結構お腹が膨れた。
今回のオーダーの中で一番たまらなかったのがまるごとキウイのカクテル。キウイまるごと1つと、柑橘系ジュースとジン(?)が入ったフルーツ感たっぷりのカクテルは他の店では呑めないと思うぐらいいい塩梅に混ざっていたいいお味。ちょっとドロドロなのも25歳のおこちゃまとしてはポイントが高い。
最後にトマトとサラミのピザでお腹いっぱいに。
本当はカルアミルクをもらおうと思ったけど、結構お腹が膨れたのとそれなりにいい気分だったのでまた来た時に呑もうと思いながらお会計。トータルで3400円ぐらい。普通の呑み屋よりもかかるけど、その価値はあった。
やっと見つけた地元行きつけのバー。通わせてもらいます。
夜総合点★★★★☆ 4.5
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24