お風呂とコワーキングスペースが一緒にある場所にはまっている。御茶ノ水のRAKU SPAに続いて両国にある江戸遊に行ってみた。RAKU SPAは基本的には漫画が目玉になっていて作業するスペースは狭いのと、男女が同じ場所にいることが基本だけど、こちらは男性・女性それぞれ専用のフロアがあり、そこで作業をすることもできるし、男女共用でくつろぐことができるような場所もある。仕事するスペースの広さはこっちのほうが圧倒的だったかもしれない。本やマンガはRAKU SPAの方だけどお風呂入った後に働くの終わったらこっちの方がいいのかもしれない。
お風呂は炭酸にサウナが2種類に寝湯に歩き湯に薬膳で1番はやっぱり炭酸でシュワシュワの炭酸泉がお気に入りで、ぬるめの炭酸泉にハマってしまいそうなシュワシュワの心地よさでした。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09