先輩後輩を超え始めた戦いでまた1つおもしろくなってきた。芸人同士が司会なしで笑わせという環境だからこそ元々の関係性が戦いに影響してくる。
芸人同士では絶対である先輩・後輩の関係性。場を仕切るのはボケであろうが年上の先輩で後輩がやられてしまうことが何度もあった。そんな中で一番後輩のアントニーが先輩へ反旗を翻すシーンはこのドキュメンタルの場がガチの戦いの場所であることを表していた。
それがまた面白い。
モザイクがとうとう出てきたってことはそーゆーことですわ。ま、やっぱりそーゆーものが面白いと思えない人はつまらないんだろうなぁ。わかる、わからないの良し悪しは置いておいてね。
女性がこれで笑えるのかという問いが自分の中に浮かんできた。
この問いが女性差別だと言われたらちょっと困るんだけど、松本人志の笑いってムキムキ男子の笑いなんだなぁと思えてくる。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09