#3「投手失格?」
春休み中の練習へ。次の日から。「頑張ってね。未来のエース」。そして、タメ語ぶっ殺す。
野球漬けへ。自分の部屋。先輩との出会い!?
ドアを開けたら、血まみれの…2年の倉持と3年の増子さん。増子さんはエラーしてしゃべるの禁止。ゲーム大会。軍隊みたいだと思ってたけど、そうでもない。
寝坊した沢村。挨拶中。入りづらい。御幸も遅刻。監督の片岡。列に入る作戦会議。「オレを信じろ」。裏切った御幸。
練習が終わるまで走ってろ。バケモノな先輩。体力差を感じる。希望ポジションに分かれてのテスト。
「遅刻して謝罪できない男など、青道野球部にいらない。オレは何もやっていない。言い訳するつもりはない。エースになるために来てる。その気持ちは誰にも負けない。」
プロ入り拒否の監督。スタンドまでボールを投げる。90メートル。フェンスに届かなかったら投手を諦めてもらう。
高校生活第一球。曲がって届かなかった。投手は諦めてもらう。3日間走りっぱなし。2年半もある。3年の増子はバットを振っている。
現実は9つのポジションを100人で奪い合う。不安なのはお前一人じゃない。
部長も沢村を推す。朝からランニング。今はまだ、投手として練習をさせるわけにはいかない。
「今は、まだ」
地元の友人との別れを経て、名門・青道高校野球部での生活がスタートした沢村に初日からアクシデントが。そして、投手への想いを宣言する沢村に対して片岡監督はどう返すのか。
「今はまだ」という言葉のワクワク感。はいはい、どうせ、将来そうなるんでしょと冷めないで、いつなのか、というワクワクを楽しんでいきたい。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09