スタPとはボードゲーム用語の1つでスタートプレイヤーのことを指す。ゲーム内で最初にプレイ(手を動かす)する人のことを基本的に指していて有利なことが多かったりします。
ゲームによってはスタPが毎回変わったり、スタP自体を取り合うような状況になったりするんです。そんなスタPが恋と重なり合うなんてと思いきや確かにそうだなぁと驚きましたわ。
とある高校にいる女子高生とボードゲームのお話は最初に出てきた4人の女の子たちから新入生としてはいってきた1年生の2人組に中心がうつってきている。そんな2人の恋が進展(?)するのがこちらの10巻。
ただ、あくまでも物語のカギはボードゲームでいろんなゲームが紹介される。気になったのは協力ゲームである「禁断の砂漠」と有名だけどやったことがない「アグリコラ」あたり。
読むたびにボードゲームやりたくなる…(これ、毎回書いてますね)。
【手に入れたきっかけ】
ボードゲームにハマっていた頃にはじまったマンガで継続して購入中!
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09