どんなに会社が大きくても営業が信頼されていなかったらお店に商品を置いてもらえない。食料品の営業担当の日常が垣間見える。
最近、OB・OG訪問をビデオ通話ながら受けることが増えていて営業だった頃の話をすることが増えている。営業の頃を思い出すと辛かったなぁって振り返るんだけど、まあ、いい経験だったかなぁとしみじみ。
日本で一番大きいコーヒーの会社でセミナー講師を担当することになった香樹。自分の店を持つはずがスカウトした焙煎が趣味の不思議な男である要さんとの関係が良くない方向へと進んでしまってとりあえずセミナー講師を受けることに。
そんなに簡単じゃない中でクライマックスへ。
【気になったコーヒーのお話】
コーヒーの鮮度が良ければ(焙煎10日以内)フレンチプレスで、それより経ったらペーパードリップ、ネルドリップ、サイフォンなど。
“コーヒーオイル”はコーヒーの濃厚豚骨スープ。コーヒーの脂は甘みと香りのかたまり!
カイザー・メランジュはオーストリアの皇帝が好んだ飲み方。おいしそう!
カイザーメランジュの作り方【世界の不思議なコーヒーレシピ】 | Coffeemecca
レバーが入っている肉団子の”モンデギーリ”は美味しそう!
イタリア料理ほんやく三昧: モンデギーリ
http://prezzemolo-creapasso.blogspot.jp/2011/01/blog-post_20.html
【次の本】
『バリスタ 10』(むろなが 供未, 花形 怜)
まとめ買いしたので、最後まで読みますよ!
【手に入れたきっかけ】
コーヒーについて知識を増やしたいなぁと思っていたらKindle週替りまとめ買いセールにあったので衝動買い!
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21