享楽共鳴対決はハイパーミサヲが腕攻めの高い技術を見せる中で中島翔子が盤石の防衛 東京女子プロレス「YES! WONDERLAND 2022~夢の翼を広げ~」 プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合 中島翔子 VS ハイパーミサヲ
両国国技館大会で山下実優を破り、東京女子プロレスの頂点に立った中島翔子の2回目の防衛戦の相手が享楽共鳴でタッグを組んでいるハイパーミサヲ。ここでひっくり返して東京女子がハチャメチャのいろんなことが起こる団体になる期待はあ...
両国国技館大会で山下実優を破り、東京女子プロレスの頂点に立った中島翔子の2回目の防衛戦の相手が享楽共鳴でタッグを組んでいるハイパーミサヲ。ここでひっくり返して東京女子がハチャメチャのいろんなことが起こる団体になる期待はあ...
志田光の東京女子プロレス参戦は乃蒼ヒカリをシングルで下した両国国技館大会以来で2回目であり、東京女子の強さの象徴である山下実優と中心の一人でありこちらも世界へ突き進み、インターナショナル王座を保有する伊藤麻希の2人と相対...
才木玲佳は筋肉タレントとしてテレビに出ているのは見たこともあったし、WRESTLE-1や東京女子プロレスで活躍している時もプロレス雑誌では見たことはあったのだけど、生で試合を見ることができていなかった。 怪我をしてプロレ...
優勝するためには負けられない青森星蘭高校との戦いは1-1で残り7分になり、決着へと進んでいく。日本のサッカー史に残る戦術の一つであるN-BOXで襲いかかってくる青森星蘭に対して葦人は覚醒していく。「矢印」を見ろという阿久...
鈴芽と遠藤有栖のでいじーもんきー(でじもん)からプリンセスタッグ王座を防衛した坂崎ユカと瑞希のマジカルシュガーラビッツの前に現れたのは角田奈穂と乃蒼ヒカリのふりーWiFi。チャレンジマッチに近かったでじもんの挑戦よりも王...
よく喋るようになってきて意思を感じさせる。喋る内容は「うー」とか「あー」とかで語彙は変わらないのだけど表情とセットで反応が大きくなっているような気がしていて嬉しいと言うか何を伝えようとしているのかなと考えるぐらい意思を持...
保育園の入園式はコロナ対策ということもあってパートナーだけ行って私はお留守番だった。どんな入園式だったかを聞きながら保育園でもらってきた園だよりを読んでいたのだけど、改めて親を感じた。学校からのお便りを出し忘れたりして親...
「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ。」というのはドイツのレジェンドサッカー選手であるフランツ・ベッケンバウアーの言葉であり、たしかにそうなんだろうなぁと感じさせる言葉だったりする。そんな言葉を思い出したのは...
次のビッグマッチの後楽園ホールの2つのタイトルマッチとAEWのすごい選手である志田光が参戦する主要カードが固まってきた中での日常の大会。中島翔子がイギリス遠征で不在ながら他はフルメンバーでメインはタッグの前哨戦になってい...