いつか芦野祥太郎が三冠ヘビー級王座を。今回はジェイク・リーの安定の壁「全日本プロレス「2021 SUMMER ACTION SERIES」2021年7月22日 第8試合 メインイベント 三冠ヘビー級選手権試合 ジェイク・リー VS 芦野祥太郎」
全日本をひっくり返すと宣言して挑戦をし続けたことで諏訪魔選手が欠場した大田区総合体育館大会でのメインイベントで初めての三冠ヘビー級王座を獲得したジェイク・リーが1人目の防衛戦の相手に選んだのは諏訪魔選手と一...
全日本をひっくり返すと宣言して挑戦をし続けたことで諏訪魔選手が欠場した大田区総合体育館大会でのメインイベントで初めての三冠ヘビー級王座を獲得したジェイク・リーが1人目の防衛戦の相手に選んだのは諏訪魔選手と一...
日本屈指のハイフライヤーであるSUGI選手がイタリアから日本に渡り、戦っていく中で念願の世界ジュニアを手に入れたアキラ選手に挑戦する。 念願の世界ジュニアを取ったアキラが海外から渡ってきたホープとしての意地と魅力を見せて...
レフリーの和田京平さんは青木篤志選手に合わせて青いユニフォームを着た上で裁く。] 諏訪魔選手は写真を持って入場し、自衛隊時代からの知り合いであるNOAHの谷口選手はキング・タニーとして現れて諏訪魔選手にいじられ、青柳選手...
鬼塚選手がチョップでぶつかっていった。エル・リンダマン選手の小ささがゼウス選手と相対することで目立つのだけど、鬼塚選手も今回の大会ではT-Hawk選手の代わりに抜擢されたこともあって、チャレンジマッチの様相...
準々決勝の新宿 FACE 大会を見に行った時の準々決勝の4試合すべてが素晴らしかったのだけど、更にそれを超えてきた準決勝だったと言っても過言ではない。 なんといってもメインイベントの伊藤麻希選手と瑞希選手の...
伊藤麻希選手が貫録を見せつけるだろうと予想されていた、プリンセスカップの準々決勝の一試合目からエキサイトする。後入場の伊藤麻希選手がいつもどおりのノリノリの歌いながらのパフォーマンスで会場を一つにしている中、先に入場して...
東京女子プロレスのシングルマッチトーナメントである東京プリンセスカップの第8回大会の準々決勝はどれも見ごたえある大会で、生観戦した女子プロレスの大会の中でも上位に入るぐらい良い大会だった。勝った4選手は8/...
プロレスラーに必要な力として見ている人たちを惹きつけけることがある。技の凄さや体の大きさによるものもあるけど、そうではないもので惹きつける選手もいる。この6人タッグ王座戦はそんなことを強く感じさせる選手が2...
塚本竜馬選手のデビュー戦はシングルマッチではなく6人タッグマッチでパートナーは少し前にデビューした若手の斎藤ジュン・レイ選手が務める。 相手はプロレスの酸いも甘いも味わってきた3選手(大森隆男、西村修、土方...