今でも続いている。本当に豪華メンバーだけど、笑えるバラエティのスタート。 『リンカーンDVD 1 [DVD]』

レンタルなので、セル版とはちょっと違うかもしれません。 「レギュラー9人ドッキリ初顔合わせ親睦会!!」放送1発目、レギュラー9名の“初顔合わせ”!! まだ、ちょっと若い二人だなぁ。2005年!やっぱり、すごいメンバー。キ...

ネット上の信頼を大切にした人は東野幸治さん、大切にしなかったテレビはフジテレビ ~FNS歌謡祭での嵐のマイクの調子が悪かった?ことについて~

批判を個人攻撃と受け止めない。相手は、わざわざ時間を割いて改善すべき点を 指摘してくれたのである。 フィードバックを生かしてこまめに改善する。 それによって、つねに顧客の声を聞く姿勢が伝わる この2つはTwitterなど...

本当に予言が当たるような気がしてしまう。それは、この本のコトバに物事と心を伝える力があるから 『テレビは余命7年』

マスメディアの中でも、テレビに特化し、 それがどうなっていくのかを心を込めて説明した本。 余命については最後に詳しく記すが、 この余命7年には、はっきりとした根拠がある訳ではない。 でも、本当にその予言は当たるような気が...

もちろん、いいことなんだと思う。まだ、モヤモヤはなくならないけど。~大野更紗さんの『困ってるひと』を読んだ後の率直な気持ち~

大野更紗さんの『困ってるひと』を昨日の夜、読み終えました。本の紹介は別途書くとして、心にあるいろんな気持ちを書いてみたいと思います。 昨日の夜に電車の中で、読み終えて、心のどこかがモヤモヤしています。それは、駅からの帰り...

規律型訓練と参与を求める磁場・序章「コミュニケーションと権力」・『現代コミュニケーション学』

先週から始まった授業。池田理知子先生の「現代コミュニケーション学Ⅰ」の授業と、その教科書である『現代コミュニケーション学』をいろいろ考えていこうと思う。 1回目の授業は用事があり欠席。9月15日の2回目の講義から出席しま...

朝日新聞が調査した歴代内閣の支持率が全て載っている。このデータだけでも価値がある。『世論調査と政治』

世論調査の研究。というのを自分の学士論文のテーマ。世論調査を語る人はとても多い。マスメディア不信と相まってマスメディアが行う世論調査について、多くの人が語るようになっている。もちろん、多くが批判の方向で。 まあ、自分はネ...

砂嵐並みの番組がある。そんなことを感じるラストページと内容。『NHK、鉄の沈黙はだれのために―番組改変事件10年目の告白』

もし、テレビ、それもNHKにもし、政治家が介入して、番組の内容を変えるように働きかけることがあったら、そのことはどう考えるべきなのか。もしNHKがその働きかけを受けて番組内容を変えたら、そのことはどう考えるべきなのか。 ...