タイでトレーニーとして働いているころに一足早く日本に帰る先輩から手作りマンゴー酒をもらってそこそこ美味しかった。
実家で祖母が梅酒を作っていたぐらいだからけっこう年代が上の人がやるもんだとおもっていたけど、そーでもないみたいですね。もらったお酒の瓶も含めていくつかあるので、やってみようかと。
そんな人の入門にぴったりな本がこちら。消毒の仕方などのびんのことからお酒、砂糖、酢など果実酒や果実酢を作るのに必要な知識がいろいろ出てきて作り方のポイントまで。
とりあえず、コーヒー好き、カルーアミルク好きとしてコーヒー酒からやってみようと思いますよ。
【作ってみたくなった料理】
基本の梅酒(焼酎・黒糖・ウイスキー・ブランデー)
梅酒のカクテル・スイーツのレシピ
いちご酒/酢
ブルーベリー酒
カシス酒/シロップ/酢
レモン酒/リモンチェッロ/レモンのフレッシュシロップ
コーヒー酒とレシピ(ティラミスなど)
【手に入れたきっかけ】
Kindle Unlimitedの対象だったので
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21