みんなで楽しくやるボードゲームでは今のところ一番オススメするゲーム!
言語も問わず個人のキャラクターが出る。初対面でやっても知っている人同士でやっても盛り上がるゲーム。
配られるのは物語の一幕なのか、誰かの夢なのか言葉で説明するのが難しいカード。
親は手持ちのカードから1枚を選び、全員は絵から連想出来ないけど、一部の人は連想できるような何か言葉を発しながら場にカードを出す。他のメンバーは親が言った言葉から連想できそうなカードを自分の手持ちのカードから出す。
場に出たカードをシャッフルし、全てオープンした後、子はどれが親が出したカードなのかを賭ける。
・誰も親が出したカードを当てることが出来なかったら全ての子に2点
・1人でも当てたら当てた人と親に3点
・親以外のカードに賭けられたら賭けられたカードを出した人に賭けられた数だけ点数が入る。
これを親を交代しながら繰り返し、25点を目指す。得点板もついてきてるけど、使いにくい。こんなExcelのシートを印刷して書いていったほうがいいかも。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09