BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~

ちょっと心配になりながら行ったのだけど、また、タイミングがあればいきたい形の大会でした。

初めて行ってみた飲み放題プロレス

3/25(火)に仕事のあとに時間作れるかもなぁという中で何しようかなぁと考えているとプロレスファンの手が伸びるのはプヲタスケジュールのサイトでしょう。いろんなプロレスの大会の情報がまとまっていて便利ということでアクセスすると東京近郊の大会は少ない日だけどBASARAが新木場で大会とのこと。

プヲタスケジュール|プロレス興行日程

https://puwota.com/index.cgi#google_vignette

クリックしてみると飲み放題プロレス…?なんじゃそりゃと。BASARAは4年前に高島平区民館の昼の大会に行ったのが最後でその大会は特に飲み放題とかじゃなかったけどな…というか、プロレスで飲み放題ってなに…?と思って公式サイトを深掘りすると調べると食べ物持ち込み禁止、縁日とかによくある青い大きなボックスに缶のお酒があって飲みながらみる大会とのこと。

うーん。大丈夫なのか…?ちょっと心配になりつつも、ポチッとチケットを買って行ってみました。

所属選手もゲストも充実の中で宮本裕向のムーンサルトはやはり美しい

お酒の話は最後にするとしてよーく見てみるとカードも豪華。BASARAなので社長でヤンキー二丁拳銃の片割れの木高イサミがいるのはもちろんなんだけどもう1人の宮本裕向は前BASARAのシングル王者の中野貴人とシングルマッチを戦うし、ガンプロの前王者の石井慧介もシングルマッチ、大日本の佐藤孝亮は木高イサミとシングルマッチと結構豪華でないかいと。

試合はシングルマッチ4試合とメインは6人タッグマッチ。シングルマッチは次にシングル王座に挑戦する木高イサミが佐藤孝亮に両者リングアウトに引きづりこまれたり、石井慧介が相変わらず美しいニールキックで勝ちきったりと充実な戦いを見せました。

その中でもセミファイナルのBASARAの前シングル王者・神野聖人と宮本裕向のシングルマッチが見応えがあった。途中、中野貴人と木高イサミが入ってきてタッグマッチっぽい雰囲気もあり、最後は西永レフリーまでやってきて決着は乱戦の面白みのある決着ということで盛り上がりました。宮本裕向の急所攻撃のうまさ、大きな椅子を持ち出す不思議な感じから美しいムーンサルトとたっぷり楽しませてくれました。

メインイベントでは4.12横浜でそれぞれタイトルマッチを控えるシングル王座のユニオンMAX王者である中津良太とタッグ王座のIRON FIST TAG王者である関根龍一、FUMAがトリオを組んで塚本拓海、SAGAT、ヤス・ウラノと戦う試合で会場を広く使って乱闘しつつ、6人タッグらしいタッチワークをうまく使った攻防あり、バチバチありで見応えあるメインイベントでした。最後は中津良太がうまさを見せてSAGATを丸め込んで決着でした。

試合開始から1時間半で呑んで騒いでリフレッシュ

この日は19:30から試合開始で19時過ぎに到着し、梅干しサワーを飲みながらのんびりしつつ、お茶を挟み、ほろよいのカシオレを呑みながら写真撮ったり動画撮ったりでたっぷり楽しみました。

いつもは頑張って試合を見る色が強いのだけど少し酔っ払いながら自然に盛り上がれた時間だったかなと思います。お酒は缶交換制で、ジュースもあるのでお酒が苦手な人でも大丈夫です。

どちらかというとお酒の交換制のルールよりも会場とのルールなのか飲み物を椅子とか地面に置いたらいけないとかカバンは前に抱えるとかの観戦ルールの方が気をつけた方がいいかなと。詳しいルールはBASARAの公式サイトにあるので読んでから行ってください。いろいろ細かいと思うかもですが現場でも説明がありますし、リングアナの話を聞いて周りの人に合わせれば大丈夫です。

もし、仕事帰りとかで荷物があるけどたっぷり楽しみたい人は、スタンディングではなくてプレミアムシートや指定席の方が荷物を置く場所を確実に確保できるのでオススメです。

20年ぐらいプロレスを見てきた自分としてもまた、新しいプロレス体験でしたので紹介してみました。行ったことない方はぜひ一度体験してみてください。通常の興行よりも自由な気もするのでプロレスビギナーを連れていくのもありです。ただ、新木場1st Ring自体はアングラ感もあるので相手は選んだ方がいいかもですが…笑

The following two tabs change content below.

小檜山 歩

コンサルタント日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
小檜山 歩
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。