What is the ENEMY of the state?
今日のカルチュラルスタディーズの授業で、『Enemy of the state』を見たのだが、かなりゆっくり考えた。 果たして国家にとっての敵とはいったいなんなんだろうか。 日本にとっての敵はなんなんだろうか。この質問を...
今日のカルチュラルスタディーズの授業で、『Enemy of the state』を見たのだが、かなりゆっくり考えた。 果たして国家にとっての敵とはいったいなんなんだろうか。 日本にとっての敵はなんなんだろうか。この質問を...
ルワンダをなぜ扱うのかという理由はもうよしとして、明後日に迫った会議への思いを会議監督として記す。 会議監督ってなんでしょうか。実際の会議では存在しないし『壁』であるとも言われます。 でも、私は壁ではないと思います。それ...
ニュースを見ていて前期会議を思い出しました。 【ニューヨーク=杉本晶子】国連安全保障理事会の議長国である米国は11日、核拡散防止・核軍縮への決意を示した決議案を理事国に配布、24日の安保理首脳級会合での採択に向け、調整...
今日は国連大学での模擬国連ガイダンスの手伝いに行って来た[e:343] 眠気とかなり戦ったのだが、終わりにある財団の方とのつながりが出来たので大きなものになればエエなぁぁ[e:2] 事務総長の言葉で『理想が力になると』の...