ちょっとオタクっぽさも感じるけど見ていて楽しいオブジェが集まってます 「駁二芸術特区」 【台湾旅行】

  街中の美術館! ちょっとオタクっぽさも感じるけど見ていて楽しいオブジェが集まってます。台湾の南の都市である高雄から街の地下鉄で少し行ったところにあるのがここ、駁二芸術特区。 鉄道や倉庫として使われた場所が芸...

汁が少なめでニンニクが効いていることもあって二郎系っぽさを感じさせる一杯 「港園牛肉麺館」【台湾旅行】

  昨日、紹介した愛河に行った理由は『地球の歩き方』に乗っていたこのお店に行きたかったから。 (汁少なめ感がわかりますか?) ニンニクが効いているうんまい肉がたくさん乗っている麺。汁が少なめでニンニクが効いてい...

お得といえばそうなんだけど、毎回並ぶのは厳しいかも 「台湾高速鉄道パスのメリット・デメリット」【台湾旅行】

  お得といえばそうなんだけど、毎回並ぶのは厳しいかも。 (指定席を取るたびに毎回並んだカウンター。平日でこの混み具合なのは勘弁です…) 台湾の南までつながっている高速鉄道に3日間乗り放題のパスがあることを知っ...

台北でおしゃれなお土産を探しつつ観光するならここ! 「華山1914・VVG Thinking」【台湾旅行】

  (華山1914に入ったばかりのあたり) (現代美術の看板) 台北でおしゃれなお土産を探しつつ観光するならここ! 海外に行くときはこの本を片手に旅をするといっても過言ではない「地球の歩き方」。自分が買ったバー...

交差点の角で関羽を始めとする神様にお参りしてはいかがでしょうか? 「行天宮」【台湾旅行】

  交差点の角で関羽を始めとする神様にお参りしてはいかがでしょうか? 龍山寺と比べると更に街の中心部にあるお寺さん。三国志好きとしては外せない関羽が祀られているってこともあって行ってみました。車が多く走っている...