第一線で戦うことの価値が伝わってくる 『グラゼニ(7) 』(アダチ ケイジ)【マンガ】

  第一線で戦うことの価値が伝わってくる。 やっぱり第一線で戦い続けることは大変。常に自らを鍛え続けないといけないし、油断すると完膚なきままに倒されてしまう。グラゼニの主人公である凡田夏之介は中継ぎの便利屋だっ...

骨に詳しいからこそ骨を見るだけでは出来ないことがある事実を知っているんだろう「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」・第参骨「夏に眠る骨」【アニメ・2015秋】

  ひとが山の中で死ぬ前に見ていたものは必ずしも絶望ではない。 夫を介護している生活の中でまだ日も出ていない朝方に山に行って崖から落ちて亡くなったおばあちゃんに隠された物語を死体から探る。 この状態だけだと介護...

フリースクールが学校を代替してくれるかを考える前にそもそものことを考えよう 『フリースクールも学校も捨てられますか』(齋藤 正志, 海老根 竜一)【本】

  フリースクールが学校を代替してくれるかを考える前にそもそものことを考えよう。 先生、子ども、親のそれぞれに対してフリースクールと学校の二択を考える前にそもそも考えないといけないことを事例をふんだんに交えて提...

千利休が変わっていく。いや、千利休は変わらずに常に同じ問いかけをしているだけなのかもしれない「へうげもの 第19話~第21話」【DVD】

  千利休が変わっていく。いや、千利休は変わらずに常に同じ問いかけをしているだけなのかもしれない。 自らが目指すわびを追い続ける恐ろしい男の姿がここにある。帰属へ自らが欲していない華やかな茶を出す利休の中には恐...

サンプルまでついてくる「世界一短い手紙」の使い方ガイド 『そえぶみ箋の使い方』(むらかみかずこ)【本】

  サンプルまでついてくる「世界一短い手紙」の使い方ガイド。 年間35万個が売れて、250種類が販売されているそえぶみ箋の紹介本。 1セットのそえぶみ箋がついてくるのもお得感を感じさせてくれる。正直、知らなかっ...

高校生ぐらいの文学少女はドハマリしそうなタイムトラベル恋愛ファンタジー『青玉は光り輝く』(ケルスティン・ギア)【本】

  日本でも高校生ぐらいの文学少女はドハマリしそうなタイムトラベル恋愛ファンタジー。 タイムトラベルといってもずっと行きっぱなしじゃなくて、2時間ぐらいのタイムトラベルを終えると現代に帰ってきてを繰り返す。 ド...

オープニングはキャラクターの特徴が分かる王道。エンディングは少しミステリアス「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」・第弐骨「あなたのおうちはどこですか」【アニメ・2015秋】

  どんなひとにも正しさがある。間違っているひと、一度、過ちを犯したひとがすべて間違っているわけじゃない。そんなことを考えさせる物語。 真夜中のコンビニにぽつりと3才ぐらいの女の子。身元を特定しようとする中で目...