女子高生が土地神になった 『神様はじめました 1』(鈴木ジュリエッタ)【Kindle・マンガ】

  女子高生が土地神になった。 手伝ってくれるのは神の使いである神使。人を導く力を強くしていくために神使の力を借りて人を助けていくほんわかしつつもちゃんとドキドキさせてくれる少女マンガ。 父親のギャンブル好きに...

因果関係という作品はそのままか!と突っ込みたくなるけど、いろんな角度から眺めてみたくなる「MAMコレクション002:存在と空間――ス・ドホ+ポー・ポー」・「森美術館」【美術館】

  仏教をモチーフにした現代美術が10点足らず。 若手芸術家の作品を展示するMAMコレクションにはス・ドホとボー・ボーの2人の作品が並んでいる。幾何学模様に意味を持たせた抽象的な作品もあれば、クリスタルな人の模...

ジョジョ立ちにスタンド。ジョジョの世界がはっきりと見えてきた 『ジョジョの奇妙な冒険 第1部 3』(荒木飛呂彦)【Kindle・マンガ】

  ジョジョ立ち、スタンドとジョジョの世界がはっきりと見えてきた。 何世代もの歴史を越えて因縁が続いてきたジョジョとディオ。ジョジョにとっての敵であるディオの姿がはっきりと見えてきたってこともあって決着へと進み...

毛嫌いする人はいるかもしれないけど、現実を伝える手段としてはここまでインパクトがある手段もないかもしれない「ディン・Q・レ展:明日への記憶 」・「森美術館」(一部写真は苦手な人がいるかも)【美術館】

  社会への主張を芸術の形で表す試みの1つの完成形のような作品が並んでいる。 ベトナムにルーツを持つ芸術家、ディン・Q・レの展示会。「歴史の中にいる名もなき人の声を形にしていく芸術家」の作品が並ぶ。写真撮影が可...

ジョジョワールドに入り始めた 『ジョジョの奇妙な冒険 第1部 2』(荒木飛呂彦)【Kindle・マンガ】

  「こいつなぜ穴あけられて生きていられるんだ?」…という こ…こいつなぜ穴あけられて生きていられるんだ? このやり取りはどっかで聞いたことがある。ジョジョワールドに入り始めた。「ジョジョ立ち」シーンも連発して...

ジョジョってギャグ漫画じゃなかったのか!『ジョジョの奇妙な冒険 第1部 1』(荒木飛呂彦)【Kindle・マンガ】

  ジョジョってギャグ漫画じゃなかったのか! ジョジョ立ちとかのキーワードでいじられているのを耳にして勝手にギャグ漫画だと思っていたけど、そんなことはないんですね。 とある石仮面と血のつながりが物語を作っていて...

サングリアのバーはお酒の香りが漂う中にそのまんま果物が入っていて食べごたえあり「パレタス 東京ミッドタウン店」【食べ物】

  21_21 DESIGN SIGHTの「動きのカガク展」の後、外に出ると16時にも関わらず、モワッとした熱気。日本の熱さって感じの天気になってきた。 現代っ子の自分達はたまらず中へ。ミッドタウンの入り口にあ...