日常を紡ぐこと自体が価値 『中国嫁日記(四)』(井上 純一)【マンガ】
なんだかポカポカして、人に優しく慣れて、ちょっと結婚したくなる40代日本人オタクと20代中国人妻の結婚生活マンガ。ネット上で評判になり、今では4巻。期待通りのポカポカでした。 夫婦と子どもについて暖かい日本...
なんだかポカポカして、人に優しく慣れて、ちょっと結婚したくなる40代日本人オタクと20代中国人妻の結婚生活マンガ。ネット上で評判になり、今では4巻。期待通りのポカポカでした。 夫婦と子どもについて暖かい日本...
茅場町で美味しい牛肉をおしゃれな空間で食べたいときにここはあり! 8年ほどの付き合いがある友人と毎年恒例の年1飲み会。1月はお互い忙しかったこともあって、2月にずれ込んで行って来ました。 平日で自分の会社の...
83巻は赤女の事件解決編、恋愛小説家の殺人事件、麻薬取引、新一時代の水族館での殺人事件前振り。 キーマンがまた一人。その名は「領域外の妹」 黒ずくめ関係で関わってきそうな女の子が一人登場。ぱっと見は灰原に似...
チェーンのラーメン屋としては丁寧で味も特色を出しているお店!膝をついて来店のお礼をする店員さんにはびっくり!ラーメン屋で見たことのない丁寧さだからこそ、たまーに通うのかもしれない。 地元の帰り道にあるチェー...
立川で2人暮らしをするキリストとブッタの日々。7巻は天界の人との関わりが結構多いかも。 涙を流すマリア像の真実が明らかに!? ふるさとの話をしている中で、マリア様の話になり、下界のマリア像が涙を流す奇跡の真...
醤油A 味玉 750円 駅への帰り道から横道に一本入ったところにあるラーメン屋。北習志野・大勝軒で久しぶりに食べてから自分の中のラーメン熱が再熱気味で地元のラーメン屋はひと通り行ってやろうと思っている今日こ...
やるべきことから参考書まで 何をすべきか具体的に教えてくれる英語勉強法の本。2台目の自転車でしかない英語をビジネスの場で使いこなすために必要なことをGoogleの日本支社長まで務めた村上憲郎が紹介してくれる...
「未来は悲観しちゃいけない。何かを捨てなければいけない。でも、確実に新しいものがあって、その中にいいものはある。人間は未来に進む」 これだけだと、中身のうすっぺらい自己啓発本の一節のようだけど、この言葉はN...
日常にじんわりと食い込んできた”ともだち” 小学校の頃の友達であるドンキーが誰かに殺されたらしき事件もあり、自分たちが使っていたマークを使っている”ともだち”を調査し始めたケンジ。 最強の女子、ユキジとの再...