「競馬は平等」。だから、競馬の虜になる人がたくさんいる。 『ウイナーズサークルへようこそ 3』(甲斐谷 忍)

競馬の虜になる人が競馬の虜になる理由。 「競馬は平等だから」。 【入手経路】 継続的に読んでいるマンガ! こっちの方が安いのでKindleで購入! 【概要と感想】 2巻の最後で10万人が参加する競馬予想大会、 馬神トーナ...

後悔しないと確信して、2012年4月に新卒で入った会社を1年5ヶ月とちょっとで辞めました!

9月6日に最終出社した会社の有給消化が19日に終わり、正式に退職となりました。 それについていろいろ思ったことをダラダラとまとめます。 業務の内容はもちろん詳しくは書けないので、ご了承ください!   22歳で大...

世界を迎え撃ち、世界をもっと楽しく生きるために。 『君は、世界を迎え撃つ準備ができているか?』(田村耕太郎)

  ここに書いてあることは難しそうだけど、出来ないことではない。 やれば世界をもっと楽しく生きることが出来るかもしれない。 【入手経路】 前の会社の先輩に本の題名は釣りっぽいけど、内容はいい感じと言われて勧めて...

古参ジャーナリストが作った新聞記者という仕事のテキスト 読売新聞東京本社教育支援部・『ジャーナリストという仕事』

  なくなるかもしれない新聞。日本の新聞社で最も発行部数の多い読売新聞のベテラン記者が 記事を書くことについてまとめた1冊。多くの古き新聞記者の根底に通じているものがここにある。 【入手経路】 近所のブックオフ...

社会に出るなんてかったるいとカッコつけている方へ。 若林正恭・『社会人大学人見知り学部 卒業見込』

  社会ってなんやねん。空気よめないといけないのか!? でも、社会に混じりたい自分も居て…なんてめんどくさい自分をお持ちのあなたにオススメです。 【入手経路】 オードリー・若林正恭のファンとして買わないわけには...