ゲームと現実を混同させる効果がゲームにあるとは思えないっす!  「ayumu_kohiyama」の12月10日のtwitterでコメントを付けたいもの

12月10日 ほとんど家。 毎週土曜日のパターン。 直らないなぁ。 【ゲームと現実を混同させる効果がゲームにあるとは思えないっす!】 .bbpBox{background:url(http://a1.twimg.com/...

オレは現実逃避を選んでいるのかも。と思わせやがった1冊 『モテキ (1) (イブニングKC)』

よくあるマンガの恋愛を裏表紙で描いている。 「それから“いつの間に”か、土井亜紀とは“自然に”付き合うようになった のだけれど・・・」・「恋愛ってさ、彼氏、彼女になってから大変なんだな」 こんな展開が確かに多い。それに対...

批判があることを喜べばいいし、批判がない番組なんて面白く無いでしょ!  「ayumu_kohiyama」の12月9日のtwitterでコメントを付けたいもの

12月9日 今日は3箇所移動でした! 良かったかなぁ。 「初」なことも。 授業への期待も! 【批判があることを喜べばいいし、批判がない番組なんて面白く無いでしょ!】 .bbpBox{background:url(http...

理系がいとおしくなるかもしれない。文系男子の自分は愛おしくなった よしたに『理系の人々』

理系の理系だからこその「クスリ」となるエピソードを Web系エンジニアである「よしたに」さんがマンガにした1冊。 「ぼく、オタリーマン。」というマンガでも有名らしい。(自分は読んだことないですが) 基本的には1ページずつ...

母親にはやっぱり感謝したい。と改めて思った詩を紹介します  「ayumu_kohiyama」の12月8日のtwitterでコメントを付けたいもの

12月8日 ダメなクセがまた発動してしまった。 改善と口で言うだけではダメなんです! 変わらねば。なんとかなるぞぉー! なんとかなる! 【母親にはやっぱり感謝したい。と改めて思った詩を紹介します】 .bbpBox{bac...

21世紀の野球漫画の王道になる!と言ってもいい漫画のスタート ひぐち アサ『おおきく振りかぶって (1)』

「野球をやっている人の90%以上はピッチャーをやりたい気持ちを絶対に持っている」 統計を取った訳でも、そういうデータを見た訳でもないけど、 中学まで9年間、野球をやってきた自分の感覚にこう思う。 一番こなした時間が長いポ...

基本的に突き詰め、こだわり、本気でやった番組がすごい!最近のすごいテレビ番組、5つを振り返る  「ayumu_kohiyama」の12月7日のtwitterでコメントを付けたいもの

12月7日 久しぶりの1日インターン。 いろいろ考えながら、 でも、良い意味で楽しんでいこう! 【基本的に突き詰め、こだわり、本気でやった番組がすごい!最近のすごいテレビ番組、5つを振り返る】 .bbpBox{backg...