昨日、7月20日に25回目の誕生日を迎え、25歳になりました。まず、おめでとうメッセージをくださった皆さま、ありがとうございました。また、今まで関わってきた皆さまのお陰でここまでこれているので、本当に感謝しています。本当にありがとうございます。
25歳ってことは世間的には”アラサー”なる年齢に到達した(25歳ってアラサーなんでしょうか)ということですが、全く実感が無いです。相変わらず実家暮らしですし。
ひとまず、あと5年のうちに、何かしら確固たるものを作らないといけないんだと思い始めています。
24歳の一年は転職を経験し、軽いものだと思っていた転職が重いものだと実感し、転職先で自分の力のなさを痛感しつつも、強みもぼんやり見えてきた一年でした。転職を若いうちに経験出来たことも今思うと良かったんだと思います。
寿命が75歳だとすれば、死ぬまであと50年。人生だともう3分の1を終えたことになるんですね。楽しく日々を送るためにここから先の25年は苦しみつつ楽しんでいこうと思います。
残りの3分の2の人生。ここまではいろんな人に支えられてきた人生でした。50歳から先の人生も他の人に支えられることが多くなっていくとすれば、ここからの25年は自分が他の人を支えないといけない時期になるのでしょうか。
25歳の一年でやろうと思っているのはこんなことです
○一人暮らしの準備(少なくとも26歳の間にひとり暮らしをする)
○会社の中(少なくとも部署)の中で名前が知られる存在に(30歳までは転職しない)
○人事の知識を増やす(読書・事例に触れながらパワーポイントまとめ)
○乱読を続ける
○外向きの趣味を作る(ボードゲーム、バドミントンがまだ中途半端)
遠い先の目標を立てるのが苦手なのですが、30歳までには結婚・32歳までに管理職になることを目指すなら上に書いたことは必須なことかなと思ってます。
ポジティブさで毎日が楽しいので、良い感じです。自分のスキル(素手力)が着実についている実感があるので、日々、目の前の事に向きあっていこうと思います。
呑み会など、機会があればお声がけいただけると嬉しいです。
今後とも、よろしくお願い致します。
2015年7月21日 小檜山 歩
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09