毎日じゃないけどランチはほとんどタイごはん。カオマンガイもあるけど、ガパオもそこそこメジャーです。炒めた具材をご飯にかけて。カミメボウキっていうスパイスを使うのが特徴らしいっす。知らなかったわぁ。
ガパオ – Wikipedia
こちらはシーフードですなぁ。こちらの目玉焼き(カイダーオ)は脂少なめでいい感じ。他のお店だともっと油ギッシュだったりするんですよね。
ガイは鶏肉、ムーは豚肉。シーフードはそのまま通じるけど、タイ語ではタレーと言います。辛い人は唐辛子をよけて食べるといいでしょう。
「卵」「鶏」「海老」はタイ語で?食材のタイ語20選 | THE RYUGAKU [ザ・留学]
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21