お休みを頂いて両国にある江戸遊でリラックスしつつ、軽くお仕事をした帰りに蕎麦が食べたいと思って探したお店の中にあったので行ってみた。
早い時間だったこともあって入ったときにはテーブル席に1組で、残りの4テーブルぐらいは空いていたかな。1人ということもあって4席ほどあるカウンターの一番端に案内していただく。結果的に帰るときにはほぼ満席だということもあって入るタイミングと座る場所はばっちりだったかなと。
1合目は東洋美人の純米吟醸ををいただく。フルーティーの後に甘さを感じるお味でりんごのような風味が漂う。お酒のアテとして何品か注文してみる。
生湯葉は食べごたえがあり、しっかり豆腐感を感じさせる風味がたまらない。かまぼこのカルパッチョはぷりぷりのかまぼこマヨネーズベースのタレが絡み合うおいしさ。野菜天ぷら盛り合わせはどれもよくて香り高いネギにベビーコーンの甘さはもちろんのことながらふきのとうの苦めがいい感じだと感じるようになったのは大人だなぁなんて1人でしっぽり。これを外せないということで穴子の天ぷらを頼んだら、香りがたまらない。パリパリのツノにフワッフワの穴子で衣のパリパリ感が食べごたえも感じさせてくれる。
2合目には喜久酔のぬるかんをいただいたんだ。芳醇ながらしつこくないお味。そばがき揚げ出しはふにふにではまっているんだけど食べたことのない新しいそばがきがいい感じ。コロナ対策もあるのか二人ぐらいでもしている大変さもありそうな雰囲気だったけど、まったりなのにはこのくらいがいいのかもしれない厚焼き卵はあまめのそばだしでいい感じ。
締めはやっぱりお蕎麦ということで二色北斎せいろを注文させてもらう。つけ汁の香りがたまらんかった。肉団子のジューシーさとナスの香りに鴨の油が交じる。ゆず切りは香りがしっかりしつつもつけ汁の邪魔をせず。とろっとろ蕎麦湯もたまらんかった。
少した飲み過ぎてお腹いっぱいになったなあと思いつつ、それだけ注文したくなるお店の雰囲気もいい感じだったかな。まったりじっくりお酒を飲むにはおすすめのお店。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21