プロレスの入場曲には物語があり、曲が鳴るだけで会場は盛り上がる。上がるはずがなく、誰も予想していなかったウルティモ・ドラゴン選手のドラゴンゲートへの参戦は生で見たいと思える出来事で、生で会場で入場を聞いてみたい曲だなと。ドラゴンゲートへ継続参戦する流れになっているのもたまらない。会場で見たことはないのだけど、ドラゴンゲートも生で見てみようと思ってくる。
【他に気になった記事たち】
飯伏幸太の反撃
21連勝のマスん軍団
毒々しいメイクについて話す木村花
やめた選手への圧力
中邑真輔のインターコンチ
バカ・ガイジンのクリス・ブルックス
【手に入れたきっかけ】
高校生の頃に買っていたプロレス週刊誌がKindle Unlimitedにあったので!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09