新日本プロレスからストロングスタイルの看板を下げさせ、新しいスタイルのプロレスでブームを起こし、テレビ番組に出演し、映画にも主演した。棚橋弘至というレスラーが少しずつ引退に近づく。今の棚橋をオカダ・カズチカにぶつけたIWGPヘビー級選手権試合は今までの試合とは違っていた。時代は変わる。
全日本プロレスではジェイク・リーがブレイク前夜の雰囲気で気になる存在になっている。怖さがあるようで、確かにジャイアント馬場没後30年大会でも輝いていた。
【他に気になった記事たち】
クリス・ジェリコVS内藤哲也
オスプレイVSKUSHIDA
石森太二の登場
鈴木とオカダ・カズチカの一騎打ち
丸刈りになったのは斎藤了
中嶋勝彦の変化
ヒロ・トウナイの引退
松本郁というレスラーのイロモノ感
鈴木秀樹と関本大介のストロングヘビー
【手に入れたきっかけ】
高校生の頃に買っていたプロレス週刊誌がKindle Unlimitedにあったので!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09