やっぱりスマホゲームは楽しめなかった。土日はキャラクター野球ゲームの最高水準であろう「実況パワフルプロ野球」をやっている以上、スマホのキャラクター野球ゲームにははまらなかった。
「戦魂」よりもネットワーク性の高さが印象に残るすごろく野球ゲーム。キャラクターを育ててチームメンバーに入り、レギュラーを目指し、チームで甲子園を目指す。
スゴロクが出来る限度とか狙った所に止まるためにお金を使わせる。悪くないんだけど、お金が目立ってしまうのと、面白さはやっぱりテレビゲームのほうが格段に高い。
手頃とはいえどもなんでこんなにスマホゲームが流行るのか分からないんだよなぁ。自分がテレビゲームオタクだからなのかもしれないけどね。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21