とんでもないスピーチだわ。知らなかった。
震えた。ホームで泣きそうになった。なった。とにかく読んで欲しい。
2014年3月24日(月)「浦和レッズ無観客試合取材&会見全文起こし」 – 荻上チキ・Session-22
浦和レッズサポーターの差別問題。罰の無観客試合後に清水エスパルズのゴトビ監督が行ったスピーチ。
いくつか特に響いた言葉を引用。
人と人には、違いがあり、だからこそ、世界というものが美しい場所であると思っております。
私がサッカーを始めた頃、サッカーボールは白と黒でした。今、我々が使っているボールには多くの色が使われています。
試合を楽しむ事はできませんでした。ファンがいなかったからです。声がなかったからです。美しいオレンジ、美しい赤の戦いがなかったからです。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21