なんのためだったのか、長い物語が紐解かれていく。
2クール連族のアニメ作品で最初の1クールに伏線をひいて後半に回収していくスケールがよいですな。
能力がなくても幸せになれる?という問いが出てきたり危険な能力を封じようとしている動きが見え隠れしてる。能力をズルいと考えるのか可能性と捉えるのかは人それぞれ。
全てを忘れない主人公・浅井ケイはどうやったらただの少年に戻れるのか。
大人は自分の考えが常識だと思っている
一応、28才の大人である自分は確かにと思うとともにそうじゃないかもとも思う。なんだか、深みに嵌りそうな言葉ではないですか?
アニメ「サクラダリセット」公式サイト
http://wwwsp.sagrada-anime.com/
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09