体と意識は同じか別か。
生きている以上、切り離すことができない体と意識。
体を義体化し、脳をネットワークにつなげることが当たり前になっている攻殻機動隊の世界では体と意識それぞれが持って生まれたものではないものと置き換わったり、つながったりすることで自分とは何かを何度も自問する。
今回もそんなシーンが出てきた。
戦うAIであるタチコマが自分たちの個性について考えるシーンがそれなんだけど、人間とは違って意識を持たないはずのロボットがどんどん意識を持ってきているように映る不思議さがある。
【収録】
第15話 機械たちの午後
第2話 そこにいること
【おすすめ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09