両国の暖簾をくぐると見たことのない昭和に。「中華そば 大宣@両国」
いやー、ほんとに驚き体験でした。両国でサクッとランチってことで目的地から一番近いところの中華料理屋さんに入ると昭和よりも昭和な中華のお店が。常連さんが至る所で野球トークをしつつ他の常連さんらしき人はのんびり野菜炒めっぽい...
いやー、ほんとに驚き体験でした。両国でサクッとランチってことで目的地から一番近いところの中華料理屋さんに入ると昭和よりも昭和な中華のお店が。常連さんが至る所で野球トークをしつつ他の常連さんらしき人はのんびり野菜炒めっぽい...
中途半端は裏切りであると言わせる状況の中で綱渡りの真相究明へと進んでいく中で「俺の金」というところへ進んでいく。お金に汚いということよりもお金を手に入れるための心も問われている真相へ。 【手に入れたきっかけ...
カラプロレスをやってみる。そのままやってみる。猪木問答をやってみたい。誰も見ないでやる。 若手をやってみる。坊主がいい。燃える闘魂は差し替える。ASUKAをやりたい古坂大魔王。ピコ太郎でもらった。 「またぐなよ」をやりた...
ここのところDDTと東京女子の観戦が多かった(当日の昼は東京女子でした)のですが昔から好きだった男子のプロレス団体である全日本プロレスのビッグマッチが大田区総合体育館であったので行ってみました。 少し前にサ...
持つものと持たざるものがいるのが現実の難しさであり、それはズルいとか公平にスべきとかあるのかもしれないけど、現実としてあることは変わらない。 才能があるのかもしれない都村育人に突きつけられるのはお金という厳...
「芸能界の中のプロレスファンの中のプロレスファン出てこいや!」で入場。PRIDEの曲で入場してくる。プロレスファンがやりたいことを全部やってみる。ケロちゃんがスタンバイ。 権利の都合で流さない曲がある。三浦...
ここのところ一番行っているプロレス団体かもしれない東京女子プロレスは前にDDTグループの大会を見に行ったときに坂崎ユカ選手と中島翔子選手の煽りVと試合に突き抜かれてから気になって機会を見つけていっている。 ...
何を語っておくべきか。ファンが作っていく部分もあるのがプロレス。おふざけをそれぞれが。ちゃんとやると思ったらコント。朝生のあるある。エイベックスの古坂大魔王によると倖田來未一家が番組のファン。 IWGP世界...
旗揚げ戦は注目を集める。”赤いパンツの頑固者”である田村潔司さんが今の時代にプロレスとUWFをということで手練れとイケイケの若手が集まって旗揚げしたGLEATは格闘プロレスのUWFと...